名前
件名
メッセージ
絵文字
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

新年のご挨拶

村上@2023主将

2024/01/01 (Mon) 22:15:58

あけましておめでとうございます。
2023年、将棋研究会代表の村上玄です。

去年は、今までの規制が緩和され、平時と殆ど同じような活動を行うことが出来ました。具体的には、東京理科大学神楽坂キャンパスでの秋季団体戦や、人数制限が撤廃された三田祭への出展などが挙げられます。主将として、このような活動に関わることが出来たことに、とても嬉しく思います。
団体戦について、去年は残念ながら、全国大会への出場は叶いませんでした。しかし、期待の新入生の入部や、上級生の技能向上など、日に日に慶應将棋部のレベルは上がりつつあります。実際、秋団体では、強豪校である東京大学、早稲田大学に、3-4 と、肉薄した結果となりました。今年も、念願の全国大会出場、そして優勝を目指して精進していくので、応援を宜しくお願い致します。
今年の新体制ですが、主将の石野、日吉代表の鈴木を中心に運営していくことになります。二人とも、棋力は申し分なく、学年の中心人物で周囲を巻き込む力がある、さらに責任感も強い、これからの将棋部を牽引する者として、十分であると考えております。2024年の将棋部に、ぜひご期待ください。
最後に、2023年の間に主将を全う出来たことは、将棋部の同期、先輩、後輩、OB、更にお世話になりました外部の方々のおかげで御座います。この場をお借りして、感謝申し上げます。
今後とも将棋研究会を宜しくお願い致します。

村上玄

2023年度活動報告

村上@2023主将

2024/01/01 (Mon) 22:12:18

2023年将棋研究会代表の村上玄です。
2023年に開催された大会の結果を報告させて頂きます。

・2023年4月29日~30日 春季個人戦

第3位   石野
ベスト32 北川
ベスト64 兼定、境、嶋村、土井

第3位の石野は、2023年6月3日~4日に開催される、学生名人戦への参加権を獲得した。

・2023年6月3日~4日 学生名人戦

第3位 石野

・2023年8月12日 春季団体戦

一回戦 東京理科大学 4-3 〇
二回戦 横浜国立大学 3-4 ●
三回戦 東京大学   2-5 ●
四回戦 早稲田大学  1-6 ●
五回戦 中央大学   6-1 〇
六回戦 東京工業大学 6-1 〇
七回戦 日本大学   3-4 ●

チームは 3-4 で四位となった。
9月3日に開催される、東日本大会予選への出場が決定した。

・2023年8月26日 全国オール学生将棋選手権戦(団体戦)

48チーム中
Aチーム(石野、嶋村、鈴木、田中、土井)14位
Bチーム(村上、伊藤、兼定、中村、平林)23位

・2023年9月3日 東日本大会選抜

一回戦 学習院大学  3-2 ○
二回戦 筑波大学   5-0 ○
三回戦 東京理科大学 2-3 ●

9月6日~9月8日に仙台で開催される、東日本大会への出場が決定した。

・2023年9月6日~8日 東日本大会

一回戦 北海道選抜  5-0 〇
二回戦 東北選抜   2-3 ●
三回戦 関東選抜1  2-3 ●
四回戦 東京理科大学 3-2 〇
五回戦 関東選抜2  1-4 ●
六回戦 新潟大学   3-2 〇
七回戦 北信越選抜  5-0 〇
八回戦 東北大学   3-2 〇
九回戦 北海学園大学 4-1 〇

チームは 6-3 で四位となった。

・2023年10月1日、8日、15日 秋季個人戦

ベスト16 中村、石野

・2023年11月5日 秋季団体戦
 
一回戦 日本大学   7-0 〇
二回戦 学習院大学  7-0 〇
三回戦 横浜国立大学 3-4 ●
四回戦 東京大学   3-4 ●
五回戦 早稲田大学  3-4 ●
六回戦 一橋大学   5-2 〇
七回戦 東京理科大学 4-3 〇

チームは 4-3 で三位となった。

新年のご挨拶

石野熙@2024年度主将

2024/01/01 (Mon) 10:15:21

あけましておめでとうございます。石野熙と申します。2024年度より主将を務めることになりました。
今現在、慶應は団体としては十数年、全国大会に出場できていません。私は主将として、我々現役部員だけでなく、OB・OGの方々にとっても悲願である全国大会出場・ひいては優勝を目指し一年間全力を尽くしたいと思います。まだまだ未熟ではありますが、精一杯頑張りますので、ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

新年のご挨拶

鈴木@2024年日吉代表

2024/01/01 (Mon) 00:19:58

あけましておめでとうございます。鈴木諒と申します。2024年度より日吉代表を務めさて頂きます。未熟ではございますが、全国大会出場に向け、誠心誠意部全体の棋力向上に努めたいと思います。よろしくお願いします。

新年のご挨拶

村上@2023主将

2023/01/03 (Tue) 13:19:19

新年あけましておめでとうございます。環境情報学部2年の村上玄と申します。
この度、2023年度の主将を務めさせて頂くことになりました。

2022年は、昨年に比べてさらに活動の規制が緩和され、合宿や、一般参加者を交えた三田祭へのブースの設営等を行うことが出来ました。このまま行けば、平時の時のように活動の幅がさらに増えることでしょう。とても嬉しく思います。

大会結果について、まず団体戦は、春季は3位、秋季は5位となり、残念ながら全国大会への出場は叶いませんでした。一方個人戦は、石野が、春季に7位、秋季に3位に入賞し、十傑戦への出場を決めることが出来ました。また、同じく秋季個人戦にて、私と平林がベスト32、中村がベスト64となりました。来年も研鑽を積み、今年度以上の結果を目標に部員一同精進していきます。

来年はさらに活動の幅が増えると思います。その中で、部員同士が一層しのぎを削り、交流を深める場を設けることができればと存じます。

現役部員並びにOBの皆様へ、今年一年の今年一年お力添えの程よろしくお願いいたします。

新年のご挨拶

石野@2023年日吉代表

2023/01/03 (Tue) 11:04:20

あけましておめでとうございます。石野熙と申します。2023年度より日吉代表を務めさせて頂くこととなりました。
未熟ではありますが、部全体の棋力の向上と協調性を重視して、1年間頑張りたいと思います。

新年のご挨拶

北川@2022日吉代表

2023/01/03 (Tue) 04:26:02

新年明けましておめでとうございます。
2022年日吉代表を務めました北川です。

2022年は新歓で多くの新入生に入部して頂き、合宿や研究会、他大学との交流戦など対面での活動も増えて、とても活気のある1年だったと思います。様々なイベントがあったにも関わらず、1年間滞りなく運営できたのは先輩方、同期、後輩たち、OBの方々の支えがあったからだと思います。大変感謝しております。
至らない部分も多かったですが、1年間日吉代表を務めさせて頂きありがとうございました。とても良い経験になりました。

2023年は主将の村上と日吉代表の石野の新体制となります。2人とも棋力十分で、責任感が強く、部員からの信頼も厚いので、これからの将棋研究会を引っ張って行くには十分すぎる2人だと思います。2023年の将棋研究会も宜しくお願いします。

新年のご挨拶

櫻井@2022主将

2023/01/02 (Mon) 01:39:20

新年あけましておめでとうございます。
2022年主将を務めました櫻井です。

コロナ禍はなかなか収束する兆しが見えませんが、大学将棋では部室や交流戦などの活動が再開となり、コロナ前の状態に戻りつつあります。特に、3年ぶりに開催された合宿では、将棋研究会独特の賑やかさに、楽しさと同時に懐かしさすら感じました。
団体戦は、春季団体戦が3位、秋季団体戦が5位と今年も全国出場は叶うことができませんでしたが、個人戦は若い力が活躍する一年となりました。一年生の石野は秋季団体戦で全勝賞を獲得、春季団体戦では7位、春季個人戦では3位入賞を果たし十傑戦に参加するなど、全国にその名を轟かせました。また、秋季個人戦では二年生の村上と平林がベスト32、中村もベスト64に食い込む活躍を見せました。
2023年は主将の村上、日吉代表の石野の二人を中心に部を盛り上げます。この二人は棋力はもちろん、学年の中心人物として周りを巻き込んでいく力があり、大いに将棋研究会を飛躍させてくれることでしょう。2023年の将棋研究会にぜひご期待ください。
最後にはなりますが、昨年中は櫻井の拙い運営にご協力いただき、誠にありがとうございました。四年生で主将に就任となり、コロナ禍からの脱却や突発的な出来事への対応が求められる、非常に舵取りの難しい一年でした。先輩方や、同期、後輩、皆様のお力添えのおかげで一年間主将を務めることができたと思っております。改めて感謝申し上げるとともに、今後とも将棋研究会をよろしくお願いいたします。

櫻井

秋季団体戦の結果報告

櫻井@2022主将

2022/11/15 (Tue) 13:22:19

11月13日に秋季団体戦が行われました。以下結果を載せます。

1回戦 法政大学
◯坂田ー金田
◯白井ー和田
×北川ー三石
◯櫻井ー大屋
×平石ー滝
◯石野ー鈴木
×平林ー鈴木
4-3勝

2回戦 東京工業大学
×坂田ー小坂
◯白井ー有岡
◯櫻井ー柴田
◯平石ー保坂
◯石野ー安井
×中村ー冨田
×平林ー小高
4-3勝

3回戦 東京理科大学
×坂田ー小玉
◯白井ー斎藤
×北川ー嶋崎
×櫻井ー伊東
◯平石ー小松
◯石野ー松山
×平林ー中山
3-4負

4回戦 神奈川大学
◯坂田ー新開
×村上ー金子
◯白井ー長江
◯櫻井ー森
×平石ー家入
◯石野ー五家
◯平林ー関
5-2勝

5回戦 東京大学
×坂田ー金澤
◯白井ー瀧田
×北川ー生平
×櫻井ー吉川
×髙橋ー天野倉
×平石ー横川
◯石野ー岩原
2-5負

6回戦 早稲田大学
×花野ー江口
×坂田ー葛西
×兼定ー川島
×白井ー尾崎
×北川ー糸田
×宇野ー岸本
◯石野ー佐伯
1-6負

7回戦 横浜国立大学
◯花野ー福元
×坂田ー林原
◯白井ー山本
×櫻井ー鈴木
×平石ー楠元
×宇野ー小畑
◯石野ー横田
3-4負


結果は
1回戦 法政大学4-3勝
2回戦 東京工業大学4-3勝
3回戦 東京理科大学3-4負
4回戦 神奈川大学5-2勝
5回戦 東京大学2-5負
6回戦 早稲田大学1-6負
7回戦 横浜国立大学3-4負

となり、チーム成績3-4で5位という結果になりました。
今期はB級からの昇級校も強豪校が多く、厳しい戦いとなりました。
そんな中、石野は一人7戦全勝を果たし、全勝賞を獲得いたしました。
次年度以降、また一つでも高い順位を目指して頑張っていければと思います。
応援、ありがとうございました。

秋季個人戦の結果報告

櫻井@2022主将

2022/10/04 (Tue) 10:55:46

9月25日に秋季個人戦(ベスト64以上)が開催されました。結果は

第3位  石野(1年)
ベスト32 村上(2年)
ベスト32 平林(2年)
ベスト64 中村(2年)

となり、第3位の石野は12月末に行われる全日本学生将棋十傑戦に参加することが決定しました。

十傑戦、石野の応援をよろしくお願いします。

春季団体戦の結果報告

櫻井@2022主将

2022/08/31 (Wed) 20:27:47

8月11日に春季団体戦が行われました。結果は
1回戦 東京工業大学5-2勝
2回戦 東京理科大学2-5負
3回戦 千葉大学5-2勝
4回戦 東京大学3-4負
5回戦 早稲田大学1-6負
6回戦 中央大学5-2勝
で3位となりました。

今回は13人での出場となり、戦力不足が懸念される中、全員が一丸となって戦った結果3位という成績を収めることができました。
秋季も厳しい戦いになることが予想されますが、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

春季個人戦と第78回学生名人戦の結果報告

櫻井@2022年主将

2022/06/14 (Tue) 10:07:10

5月14日に春季個人戦(ベスト64以上)、6月4日・5日に第78回学生名人戦が開催されました。秋季個人戦の結果は

第5位 藤井(4年)
第7位 石野(1年)

となり、藤井は第78回学生名人戦に出場することになりました。第78回学生名人戦の結果は

ベスト8 藤井(4年)

となりました。

応援していただいた皆さん、誠にありがとうございました。

新年のご挨拶

白井@2021年主将

2022/01/02 (Sun) 09:51:08

あけましておめでとうございます。2021年主将を務めました白井です。
2022年もよろしくお願いいたします。

2021年は2020年に引き続きコロナ禍での活動を強いられることになりましたが、展望が開けた1年でした。多くの入部者を迎え、部室での活動、三田祭の出展、対面での部内研究会の復活、棋報の発行など、コロナ以前の水準へと活動が回帰しています。2022年は合宿なども開催できれば理想です。
大会は春季個人戦が中止、春季団体戦は4位。秋季個人戦は藤井が4位、萩田がベスト8、櫻井がベスト16。十傑戦では齋藤が3位、藤井が5位であり、秋季団体戦は3位となりました。東大・早稲田を倒すというここ数年の悲願は達成されませんでしたが、個人戦では複数の部員がベスト16以上を達成し、十傑戦の上位にも食い込んだ、飛躍の年でした。この流れに乗って、2022年はより多くの部員が活躍できる1年になると良いでしょう。
2022年の将棋研究会を支えるのは、主将の櫻井と、日吉代表の北川です。この2人といえばやはり、2021年の団体戦において、チームの勝敗を左右する勝ち星を挙げてくれたことが記憶に新しいです。そんな棋力面・勝負強さで優れた2人ですが、多くの部員に目を配り、必要な仕事をそつなくこなすことができるといった面もあり、リーダーとしての素質は十分です。新体制が牽引する2022年の将棋研究会に、ぜひご期待ください。
最後になりますが、旧年中は私白井の拙い運営にご協力いただき、誠にありがとうございました。今後も将棋研究会をよろしくお願いいたします。

新年のごあいさつ

櫻井@2022年主将

2022/01/01 (Sat) 17:18:01

新年明けましておめでとうございます。
2022年主将を務めさせていただきます櫻井と申します。
昨年は一年ぶりに三田祭を開催することができ、部室での活動や対面での研究会も再開されるなど、コロナ禍からの回復の兆しが見えた年となりました。
そのような中、昨年末に行われた十傑戦では齋藤と藤井の2名が出場し、それぞれ3位と5位と活躍を収めました。
個人戦で優秀な成績を収めた両名を同じ部員として誇らしく思う一方、団体戦では東早の壁の高さだけでなく、東京理科大学や中央大学などA級全体のレベルの高さを痛感させられました。
今年はオンライン/対面双方での活動をより活性化し、部員同士が一層しのぎを削り、交流を深める場を設けることができればと存じます。
2年間中止になってしまっている合宿や、他校との交流戦、OBとの対抗戦なども積極的に開催したいと思っております。
部員並びにOBの皆様、今年一年お力添えの程よろしくお願いいたします。

新日吉代表就任挨拶

北川@日吉代表

2022/01/01 (Sat) 16:31:30

明けましておめでとうございます。2022年度の日吉代表に就任致しました北川です。今年1年、部員が棋力向上を目指し切磋琢磨できる部活を目指すと共に、互いに親交を深め、過ごしやすい環境作りに励みたいと思います。棋力的にも精神的にも未熟な私ですが精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

第50期全日本学生将棋十傑戦の結果報告

白井@2021年主将

2021/12/26 (Sun) 23:23:47

12月25日,26日に第50期全日本学生将棋十傑戦が四日市で開催され、慶應からは齋藤(4年)と藤井(3年)が出場しました。結果は

第3位 齋藤(4年)
第5位 藤井(3年)

となりました。
応援していただいた皆さん、誠にありがとうございました。

秋季個人戦の結果報告

白井@2021年主将

2021/11/01 (Mon) 16:41:19

10月30日(土)に秋季個人戦(ベスト64以上)が開催されました。結果は

4位   藤井
ベスト8 萩田
ベスト16 櫻井

となり、藤井と前学生王将の齋藤は12月25,26日に四日市で開催される十傑戦に出場することになりました。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

秋季団体戦の結果報告

白井@2021年主将

2021/10/24 (Sun) 22:33:28

去る10月23日(土)に春期団体戦が開催されました。以下に結果を報告いたします。

1R 中央大学
藤井〇ー金子●
櫻井〇ー谷口●
齋藤○ー藤本●
中村●ー日高〇
萩田●ー千葉○
田中○ー玉木●
白井●ー宮澤○
4-3で勝ち

2R 東京理科大学
藤井〇ー小玉●
齋藤○ー花房●
中村●ー松山〇
萩田〇ー上條●
北川○ー嶋崎●
田中●ー伊東○
白井●ー小松○
4-3で勝ち

3R 早稲田大学
藤井●ー仲村〇
齋藤〇ー岸本●
萩田〇ー尾崎●
田中●ー葛西〇
大橋●ー糸田○
石井●ー銭本○
白井●ー川島○
2-5で負け

4R 東京大学
藤井〇ー横川●
櫻井●ー吉川○
齋藤〇ー大塚●
萩田●ー伊藤○
北川●ー天野倉○
田中●ー大城○
白井○ー中島●
3-4で負け

チーム成績は2-2で3位となり、王座戦出場は叶いませんでした。
来週10/30(土)は秋季個人戦(本戦)が開催され、弊研究会からは4名が出場する予定です(学生王将の齋藤は全国シードとなります)。

春期団体戦の結果報告

白井@2021年主将

2021/08/11 (Wed) 22:59:13

8月11日(月・祝)に春期団体戦が開催されました。以下に結果を報告いたします。

※春期団体戦は5月に開催予定でしたが、Covid-19の感染拡大の影響により8月に延期されていました。9日はA級のみが実施され、2大学が欠場し6大学の参加となりました。そのため、降級はありません。
※春期個人戦も同様の理由で、こちらは中止となりました。

1R 日本大学
田中●ー高橋○
藤井○ー西巻●
萩田○ー大又●
齋藤○ー伊藤●
中村●ー高井○
白井○ー茂田●
櫻井●ー阿南○
4-3で勝ち

2R 東京理科大学
田中●ー伊東○
藤井○ー嶋崎●
萩田○ー小玉●
則竹●ー山内○
齋藤○ー上條●
白井●ー松山○
櫻井●ー小松○
3-4で負け

3R 早稲田大学
藤井○ー鈴木●
坂田●ー仲村○
萩田●ー岸本○
齋藤○ー葛西●
中村●ー川島○
白井●ー銭本○
櫻井●ー近藤○
2-5で負け

4R 東京大学
田中●ー園田○
藤井●ー小林○
坂田●ー天野倉○
萩田●ー大塚○
則竹●ー三塚○
齋藤●ー伊藤○
白井○ー横川●
1-6で負け

5R 一橋大学
北川○ー板橋●
田中○ー小澤●
藤井○ー廉谷●
萩田○ー石井●
齋藤○ー柴山●
白井○ー杉山●
櫻井○ー進藤●
7-0で勝ち

チーム成績は2-3で4位でした。次に向けて立て直しを図ります。

新年のご挨拶

齋藤@2020年主将

2021/01/01 (Fri) 15:14:54

 新年明けましておめでとうございます。2020年に主将を務めました齋藤です。
 2020年を振り返ると、思いもよらない事態が起こり、私たちの活動にも大きな支障が出てしまいました。具体的には春季の個人・団体戦などの主要な大会は全て中止となりました。毎週の研究会もオンライン対局に移行せざるをえなくなりました。しかし新しい発見もありまして、オンライン対局によって運営の負担が減るため、他大学との交流戦を3回行うことができまして、その点は楽しみながら活動することができました。
 秋季では個人・団体戦が開催されることになり、団体戦では王座戦選抜だけをA級校のみで行う運びとなりました。団体戦の結果は既に報告したように良い結果が出せなかったことが悔やまれます。個人戦では去年よりも多くの部員が予選を突破し、頼もしく感じました。コロナ禍でも日頃の鍛錬を怠らず、棋力が上がっている部員がいたことは大変素晴らしいことだと思います。また私が十傑戦優勝という望外の結果を出すことができました。一番大きな勝因は、昔から勝負弱い自覚があった私が、十傑戦決勝の一局でも全く緊張しないほどメンタル面が整っていたことでした。これは主将として団体戦という舞台を経験し、成長できたからだと考えています。OBの皆様及び部員一同には、1年間主将を務めさせて頂き、至らない私を支えてくださったことを大変感謝しております。
 新体制は白井主将、奥見日吉代表となります。棋力も高く、誠実な2人ですから、これからの将棋研究会を引っ張って行ってくれると期待しています。これからの将棋研究会もよろしくお願い致します。